抗がん剤治療スタート(1回目の2日目) 10月26日(水)
この投稿を書いている日は2017年6月6日。。。回想記になります。
検温36.3℃、血圧123
〇体調
お腹の辺り、少しピリピリ感あり。辛抱できる程度。
点滴を刺している所が痛い。
医師より、点滴は明日まで掛かるとの事。2週間後に2回目を実施。その前に来週あたりでポートの埋め込みをする話あり。また、副作用として吐き気がでるかも・・と。
〇投与中トラブル・・・
午後、点滴を刺している箇所が異様に腫れてくる・・・どうも漏れているようだ。
看護師へ申し入れ・・・点滴漏れ発覚・・・抗がん剤投与を一時中断。
抗がん剤が漏れると結構ヤバイらしい。
***そりゃそうだよね。基本的に細胞を死滅させる薬だもんね。。
そこから点滴を一度外して腕周り1周に数か所のステロイドを注射する。
ステロイド注射が痛エって・・・ ***痛いよね、今回だけだからがんばってと応援
点滴部分を差し替えて(左腕は変えず)再開 抗がん剤残100g
明日には終了する。。。
がんばれしか言えないけど、、がんばってほしい。。