本日の受診
整形と緩和ケア
○整形・・・こちらは昨年12月に発症した腰痛(原因は腰椎部の圧迫骨折)の治療。
ボンビバ静注をポートより投薬。
次回は1ケ月後。
また、この治療が約5ケ月経過したので経過観察の意味でMRIを同時に実施する予定
○緩和ケア・・・上記の痛みが発症した時期より緩和ケアに掛っている。
当初、腰痛の原因が判らなくて医師に痛みを取ってもらう事を優先にお願いした事により緩和ケアを受診するに至る経緯である。
今の所、強い痛みはない模様。
***痛みという症状が軽いと言うのは生活する上で非常に重要なポイントだと思う。ただ、痛み止めの薬による眠気と倦怠感で、外出できない等、日常の行動範囲が限られてしまう事で少しフラストレーションが溜まっているみたい。車の運転はダメですよ!!
***なんか昨日にニュースでやってたな。。誰かがちゃんとフォローしてやらないと!。
そんな調子で、出来る限り一緒にいる時間を作ってやらなければ・・・と思う日々である・・が しかし、仕事をして家計を維持させる事、毎日の生活の事もある、、、、悩ましい所だ。これはまた、別に仕事と時間とお金のテーマで考えていくつもりにする。
緩和ケアで処方される薬
・ロキソプロフェンナトリウム(ロキソニン)
・オキシコンチン錠
・オキノーム
・レバミビド錠・・・胃薬
医師の指導によりオキノームは痛みが強い時に、その他は一定の時間間隔で飲んでいる。。
診察とは関連がないのだが、今回の医療費支払にて当月は限度額に達しているので支払が無いと言われた。。。先週に抗がん剤治療で支払をしただけになるので、まだ限度額になっていないはずだが?払わなくていいのは非常に助かるが後で間違いによる支払があるのは勘弁してほしい。
ま、とにかく、順調に治療を受けれる事が喜ばしい。。
今週は土曜日に違う病院での受診とリハビリテーション。
がんばりまっしょ。。