リハビリ受診
7月1日 土曜日:2週に一度のリハビリ受診
リハビリを受診する直前の医師診察・・・
近況の体調として
・血圧値・・・血圧を下げる薬を替えて頂いて2週間が経った、結果、血圧値が少し落ち着いてきたような数値で推移している。だいたい130台~150台前半
・・・いい感じになってきた。この薬を続けてみて様子を見る事にする。
・眠気と吐き気・・・起床して少し時間が経つと強い眠気がある、だいたい毎日。それと、ここ数回の抗がん剤治療を終えての数日間に強い吐き気が襲ってくる事が多い。
以前より抗がん剤治療時に吐き気止め薬も同時処方していたが(アロキシ静注)、以前は吐き気はそんなに強くはなかったような気がする。ここ数回(10回目)から、より強くなっているような。。。
・・・医師とも相談をしているが、やはり抗がん剤の副作用によるもののような気がする。ただ、このまま抗がん剤治療を継続できる状態ならいいが、抗がん剤治療をストップしないといけなくなると、、少し不安。がんの主治医と次回の抗がん剤治療(7月6日の予定)時に相談する事にする。
後は、変調なし。。で、リハビリを受診。
終了後はやっぱ気持ちいいし、体が軽くなった。。だって。
・・・いい事ですね。できる事ならば週一回のペースにしたいが抗がん剤治療が2週に一度のペースなんで、難しい所です。
それと、急に気候が夏になった。とにかく蒸し暑い日が多い。。エアコンを入れると寒いと言うし、入れないと蒸し暑さで逆に体調を悪くしないかと心配になる。どうすりゃいいのかね・・ママ。。温度環境調整が難しいっす。
汗をかくほうが体調的にいいのかな?でも食欲が落ちて食べれなくなったら大変だし。。
ほんとに悩みますね。
で、次週の予定は木曜日に抗がん剤治療と緩和ケア受診。。で、抗がん剤治療時に先日のCT結果の診断がある。。せめて横ばい以上の良好結果を期待している。
今週もがんばるばい。。