最近、また考える事が多い(家族と時間とお金)

最近考える事が多い。

以前にお金と時間と言うテーマで投稿したが、季節が春から夏(梅雨)に入って考える機会がまた多くなってきた。

今、一番の望みは、妻のがんの状態が良好になって以前の生活がもう一度できるようになる事である・・・が、がんの状態(肝臓に結構な大きさのものが全体に。。)の事を考えると瞬間に消える事はないとは思うし・・ま、少しでも改善方向になってほしいと節に願う毎日である。

それと、抗がん剤治療、リハビリを2週間間隔で繰り返すルーティン生活をしており、また多分、副作用による高血圧、食欲不振(味覚不良)の症状があって、どうにか改変させてあげたいと常日頃思うようになっている。

この生活を少しでもポシティブに思える生活に変えていくためには・・どうすりゃいいか。。

まず、家族との時間・・・出来る限り家族との時間に費やしたいと思うが、仕事もしないと経済的な圧迫がすぐに来る事は明白。

先にお金の算段を・・・経済的な余裕を生み出すためには家族との時間を割いてでも仕事に向かって報酬を得る事に専念しないといけないが・・・。

この両立できる生活・・・これが難しい。

自宅に居て妻に寄り添っての時間を増やしてあげたいとも思うが、仕事も夏場に向かって切羽詰まっている状況だし、、。

その折衷案として、会社に居なくても、そこそこに収入を見込める仕事をして、時間を自由に利用できるような生活ができないものかを考えてみる。

・時間自由な収入増・・・ブログなんかで、広告収入を得ての生計を考える・・・こればっかりは皆さまに共感頂けるような文章を書く自身がないのでトーンダウン。若干ですが当サイトもアフィリエイトをしておりますが、なかなか広告収入があるとまではなってません。。

・投資で私財を増やす・・・株、為替、先物と言われる投資(通称:財テク)も考えたが、これは既に財産があっての事なので・・・財産がない=したくても投資できない。。(あたりまえであって、借金までして財テクをするなんてナンセンスである)

・宝くじや博打で収入と時間を得る・・・なははと鼻で笑っておきます。在り得ません。結構、私、理数的な論理思考なんで、言葉の通りバクチですね。。

まだまだ考えが纏まらないが、今できる事を精一杯(家族との時間と仕事)する事とで一旦締めくくるとする。**今週末の土日、娘が部活動でお弁当が要るんだっけ。お弁当のおかずどうしよっかな。。の考えの方が楽しいよね。。妻と娘のお弁当作ります。。。

最後に、精一杯ポシティブに・・・を付け足します。

がんばりまっしょ。。




Follow me!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする