約1週間ぶりに投稿する。
特に妻の体調の偏移は特にないが、少し夏バテぎみか?。
食欲が少し落ちてきた感じであるが何も食べれないって事でもないので少し様子見とする。
あと気になる所は、血圧値が少し上がってきた。。。
薬は継続して飲んでいるが、血圧上値が140から150台(朝・晩)の数値が続いている。。薬は同じ薬を飲み続けているんだけどね、、医師と相談することにしよう。。
それと、、お盆って事もあって、すこしバタバタしているのが夏バテの原因かもしれない。
そんな感じであっと言う間に先回の抗がん剤投与から2週間が経った。
明日は2週間に1度の抗がん剤治療の日。今回で15回目になる。
問題なく投薬できればいいが、、、
先回の投薬直前の診断では特に問題視すべきものが無く投薬のGOサインが出たのだが、今回がどうなのか・・・いつもながら結構ドキドキしてしまいます。
検査結果で気になるのポイントは尿のパンパク値かな。前回と前々回の結果値が1+。
2+になると投薬中止になる。投薬中止となればどうなるのか??もしそうなったらと思うと不安しかない。もっと前向きに考えねば。。。
立秋が過ぎ、お盆も終わりの今日この頃だが、まだまだ残暑も厳しい。
なんとかこのままでもいいので、変わらない生活ができればいいなって切実に思っている。
みんなガンバレ。。