またまた、投稿する機会が減ってしまった。。。
義父の症状の経過。。。
先月の初旬頃に義父の体調不良で掛りつけの病院に検査入院、検査結果的には膵炎の疑いがあると言われつつ血液検査数値が正常値に戻り掛けてきたので退院となった次第。
・・・が、、帰宅後数日で再び体調が悪くなり次は大学病院で精密検査を受診することになり入院する。
造影CTなどの検査を受けて診断はやはり急性膵炎。。
膵臓の一部の組織が壊死している可能性があって、膵臓の周りに膿が溜っている状況。
それから血中のCRP値が急上昇し自身で起き上がる事もできない状態になってしまい、一時は危ない状態になった。
(医師からCRP値がこのまま上がり続けると生命に係る状況になる可能性ありと説明を受ける)
膵臓周りの溜まっている膿を出す処置をして経過を見る。
体調は一進一退という感じで昨日で入院から2週間が経過。
この間は寝たきり状態、食事は当然口からはできないので点滴で栄養剤を入れている。
・・・今週初めまでそう言う状況であったが、昨日に妻が面会に行ったみたいで、状況を教えてもらったところ、CRP値はまだ高い数値であるが、上昇傾向は抑えれている。それと膿の排出があまり順調でなかったみたいだが、ここ数日は少し身体も動かせれるようで、少しだが回復傾向の様子。
そんな感じで、妻のがん闘病も継続しながら、義父のこともあって、バタバタとした時間を過ごして本日12月(師走)に突入した次第。。
妻の方は先週に22回目の抗がん剤治療、一昨日に造影CTの検査を受診。
来週23回目の抗がん剤治療時にCT結果を聞く事になっている。
状態が保っていれば良しと思っているが、こればっかりは私が何か出来るものでもない。。。
そんなこんなで、今年もあと一か月。。
ポジティブに考える事を考える。。
がんばりましょう。。