百か日法要を明後日に迎える。

明後日は百か日法要。

その意味をググってみると

ご先祖として祭られる初めての法要で卒哭忌(そっこくき)とも呼び、悲しむのをやめるという意味とある・・・。

今日、住職から電話があり来宅してお経をあげていただけるとの事・・・。

悲しみ・・

寂しさ・・

不安・・悩み・・

いろんな感情がまだ込み上げてくる。

妻は極楽浄土に行けたであろうか・・・

たぶんあっちで母と楽しくおしゃべりしていることだろう・・・。

あと、お墓をどうするか・・・・。

墓を建てずに永代供養していただける施設など、いろんな情報があるが、どうしたらいいか悩む今日この頃。

ちなみに娘はお墓の事にあまり興味なし。。さてどうしたものか・・・・。

ま、落ち着いて考えよう。

明日からまた天候が崩れるだと。。台風も嫌だね。。

Follow me!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする