今、何が優先なのか・・・。

今、何が優先なのか・・・。

先程、出勤時に見たニュースで、海老蔵さんの記事があった。

私どもの家庭と同様、がんで奥様を失った方で父子家庭のご一家でもあるので少し興味心もあって記事全文を読んでみた。。

奥様がお亡くなりになって1年4カ月。悲しみは日々を経過するごとに深くなる。。ただお子様の成長と日々の笑顔が生きる意味を感じている・・みたいな(結構自己解釈してしまいましたが)内容でした。。

私も同様。。今、生きている、そしてこれからも生きていく意味で娘が最優先である。

いつかブログに投稿するかもしれないが、娘の誕生時にいろいろと苦労があった。その苦労はとても小さく生まれたからである。

そんな生い立ちがあって、とても放任的子育てはできずで、ある意味過保護すぎたのかもと思う。

それと、記事にあった文言で、今は酒やたばこなどはしていない・・との事。

実は私も酒は毎日のように飲んでいたが、妻ががんとわかってからは酒を飲まなくなった。

ただ、だばこはやめられない。(本数が減ったのは事実ですが・・)

今も酒は飲んでいない。なぜなら色んな想いの中で飲みたい感情がしなくなったからかも。

本題に戻るが、今何が優先かとの答えは・・・明確ではないが、やはり娘の成人を負い目なく迎えさせる事を優先にして生きていく事かなっと。

その生き方が具体的でないのが悩みに繋がっているのかも。

一家の父としてどう生きていくか、仕事も大事(頼ってくださる人がいるし)である。が、仕事を優先すると家を空けてしまうのも実情・・・。やっぱり悩ましいです。

西郷どんみたいな生き方は到底ムリですね。。。男としてカッコいいけどね。。

あと、話題がそれますが坂本龍馬氏も大好きな尊敬する人です。。

今日も一日がんばりましょう。

Follow me!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする