昨日は妻の月命日。
私自身はあまり意識していなかった。
いつもと変わらない生活を粛々と過ごしていた感じ。
ただ、夕方に帰宅してからのこと・・
いつもより少し早い帰りだったので夕ご飯を作っていた時くらいに娘が帰宅。。
・・こんな感じは通例の生活である。
夕ご飯の準備が整って、さあ食べようとしたときに娘が、、
”このオカズ仏壇にお供えするね。。”って小さいお皿に入れてお供えし、仏壇の電気(ロウソク)を付けた。。
私自身、妻の月命日の事を忘れていたわけではないが、娘が率先しての行動に少し感動。
来月で妻の旅立ちから1年が経つ。
娘の成長が一番うれしいと思う今日この頃です。
あと、最近耳にするのが、子供が巻き込まれる痛ましい事件・事故・・・
子供は宝だと思います。
お亡くなりになった方へ・・心よりお悔やみ申し上げます。。
またご両親・ご家族・ご関係者の方々、言葉が見つかりませんが、心中お察し申し上げます。